今年の秋はどこにお出かけでしょうか?
秋はたくさんイベントがあると迷ってしまいますよね。
ここで一つ提案をさせていただきますが、学園祭は如何でしょうか?
コスパが良く満足度が高いので、是非行ってみていただきたいイベントになります。
ここでは東京大学の学園祭「駒場祭2019」について紹介していきたいと思います。
東京大学祭2019の概要
東京大学の学園祭についての概要について紹介していきます。
- 名称:第70回駒場祭
- 開催場所:東京大学駒場キャンパス(赤門がある本郷キャンパスとは異なります!)
- 開催期間:2019年11月22日(金)〜24日(日)
- 時間:開始9時〜18時終了(最終日のみ9時〜17時)
- 祭のテーマ:七変華
- 公式HP:https://www.komabasai.net/70/visitor/
- 祭のテーマソング:「パレット」ジャッキー鈴木
- 公式マスコット:こまっけろ
- アクセス:
渋谷駅(JR山手線等)
-
- (私鉄利用)京王井の頭線(吉祥寺方面行)を利用し、駒場東大前駅下車
下北沢駅(小田急線)及び明大前駅(京王線)
-
- (私鉄利用)京王井の頭線(渋谷方面行)を利用し、駒場東大前駅下車
東京大学祭2019の参加ゲストは誰?
現在は以下のゲストが出演されることがわかっています!
- 伊沢拓司さん(クイズ王):23日開催
- 川口淳一郎先生(はやぶさ プロジェクトマネージャー):24日開催
- 相良茉優さん(声優):23日開催
他のゲストも分かり次第更新していきたいと思います!
ちなみに2018年のゲストについては五月祭に比べると少ないですが、以下の方でした!
- 西内啓先生「統計学が世の中にどう役立っているかについて」
- 三田紀房先生(ドラゴン桜作者)
- 渡部沙弓さん(声優)
東京大学祭2019のおすすめは?
駒場祭では500点もの様々なイベントが行われるので、とても楽しみですがどこに行っていいかわからないことも多いかと思います。
いくつかおすすめの企画について紹介していきたいと思います。
ミスター東大、ミス東大コンテスト
いわゆるミスコン。ミスターコンテストですが、才色兼備とはこの方々を言うのでしょうね。
日本一の大学に入る頭脳を持ち、美貌も持ち合わせているとは、ぜひ拝んでみたいですね!
駒場祭では22日(金)10時〜12時にステージにてアピールタイムが行われ、24日(日)14時30分〜15時に結果発表が行われます。
投票は23日までできますので、投票してみてはいかがでしょうか?
ミスター東大投票:https://mrcolle.com/tokyo2019
ミス東大投票:https://misscolle.com/tokyo2019
ちなみにミスター東大候補はこちらの方々です。イケメン揃いですね。
ミス東大候補はこちらの方々です!かわいい方から美人まで揃っています!
東大LEGO部 展示
東大LEGO部は東大の賢い頭脳を生かして緻密なLEGO作品を作り出す集団です。
駒場祭には開催期間中終日展示しており、毎年訪れた方を楽しませています。
去年の様子を載せておきます。
昨年話題になったバンクシーですね。トレンドも取り入れてきます。
パソコンは電源はつきませんが、すごいクオリティです。
Mk-VもLEGOで再現するのもさすがですね。
東大折り紙サークル 展示
東京大学にはLEGO部以外にも折り紙を極めた集団がいまして、折り紙サークルOristと言います。
展開図はとても緻密で、どうおったらいいのか分かりません。鶴くらいしか折れない私には不思議です。
過去の作品はこちらです。実物はさらに迫力があると思います。さらに折り紙教室もあるので、参加してみるとすごい作品が折れるかもしれません。
東大娘’19 パフォーマンス
東大娘は東大女子大生のアイドルコピーダンズサークルです!完成度が高く毎年人気の企画になっています。
例年午後の企画で行われるので行ってみてはいかがでしょうか。
昨年の様子は以下
ミュージカル「テニスの王子様」を再現してみた
ステージパフォーマンスで面白いのはテニスの王子様ミュージカル。所謂テニミュの再現サークルです。
おそらく今年も開催されるようなので楽しみですね!
昨年の様子です。
まとめ
今回は東大の学祭「駒場祭2019」について参加するゲストやおすすめの企画について紹介してみました。
11月22日〜24日の3日間開催するので、是非一度行ってみてください!
コメント