今年はどちらにお出かけ予定ですか?
天気が穏やかになる秋はお出かけには最適ですよね。
友人や家族などとゆっくり過ごすことができるのも秋という季節だと思います。
季節の移ろいを感じれるイベントがたくさんありますが、コスモスは秋にふさわしい花だと思いますが、どちらに行くかもう決めていますか?
今回は関東でも有名なコスモス園である昭和記念公園のコスモス園について混雑状況はどんなものか、コスモスの見頃や開花時期はいつなのか調査してみました。
国営昭和記念公園コスモス園2019の概要
開催期間 | 2019/09/14(土) ~ 2019/10/27(日) |
---|---|
入園料 | 入園料:高校生以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料 |
開催時間 | 開始:9:30 終了:17:00 備考:9/30までの土・日・祝は18:00閉園 |
お手頃価格で入れるのも公園の魅力ですよね。
アクセスですが、JR立川駅から徒歩10分、立川北駅から徒歩8分で訪れることができます。
徒歩圏内で行くことができるのはいいですね!
車では中央自動車道国立府中ICより8km。
中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折で行くことができます。
ちなみに駐車場はないため、近くの有料駐車場を利用しましょう。
国営昭和記念公園のコスモスは500万本にもなり、3箇所で時期を変えながら長期間にわたって楽しむことができます。
・原っぱ東花畑:黄色いコスモス(品種はレモンブライト)約70万本
・花の丘:ピンク色のコスモス(品種はセンセーション)約400万本
こちらは15000ヘクタールもある広大な敷地に多くのコスモスが植えられていて、丘の上から見ると景色が良いですよ。
・原っぱ西花畑:黄を中心にしたオレンジ系コスモス(イエローキャンパス・イエローガーデン・オレンジキャンパス)約80万本
国営昭和記念公園コスモス園2019の混雑状況は?
東京昭和記念公園のコスモス狩り~🌹🌻🌷
東京昭和記念公園的菊花丛中采菊~🌹🌻🌷 pic.twitter.com/vOIfqkO9Vd— 2tiger (@CdaZauWO4lv3Gbl) October 29, 2018
国営昭和記念公園コスモス園2019の見頃や開花時期はいつ?
今年の見頃はいつなのでしょうか。
過去の見頃から今年の見頃を予想しようと思います。
原っぱ東花畑の見頃2019
2017年は9月の初旬に、2018年は9月中旬に黄色いコスモスが見頃を迎えました。
2019年の見頃も9月の中旬頃には迎えることが考えれます。
早くコスモスを見たい方は9月の初旬に訪れるのもアリかもしれませんね。
花の丘の見頃2019
2017年は10月の中旬に、2018年は10月の中旬に見頃を迎えました。
2019の見頃も10月の中旬に迎えることが考えられます。
ここが一番の見どころだと思うので楽しみですね。
原っぱ西花畑の見頃2019
2017年は10月の中旬に、2018年は10月の中旬に見頃を迎えました。
2019の見頃も花の丘と同じく、10月の中旬に迎えることが考えられます。
例年11月の初めに無料の摘み取りイベントが開催されるので、こちらも楽しみです。
まとめ
今回は昭和記念公園のコスモスについて調査してきました。
公園は立川駅から徒歩圏内で行くことができるため、アクセス良好ですね!
無料開放日もありますので、混雑しますがコスモスを鑑賞するにはお得ですね。
良い秋を過ごしましょう。
コメント