夏といえば何が思い浮かびますか?
甲子園ですか?
カブトムシですか?
海ですか?
海なら海水浴が連想されますね!
今年も熱い夏になることが予想されますので、そんな夏を楽しむには仲の良い仲間と海で遊ぶのはどうでしょうか?
さて今回は「大洗サンビーチ2019の駐車場は?混雑具合や穴場やおすすめはどこ?」と題して調査してみました!
大洗サンビーチ2019の駐車場は?
大洗サンビーチは茨城県に位置しており、近くには大洗海水浴場がありますが、それぞれ運営しているところが異なります。
大洗海水浴場は茨城県営、大洗サンビーチは大洗町営です!
それぞれの海水浴場同士は車で7分程度かかりますので、ぜひ間違えないようにしてください!
大洗海水浴場にお越しの方は以下の記事を参考にしてみてください!

大洗サンビーチは大洗町の海岸に位置しここにありますよ!
なんども言いますが、大洗海水浴場とはお間違えのないように!
大洗サンビーチはこんなところですよ!!
とても綺麗ですね!
アクセスですが、車で行くと東水戸道路「水戸大洗IC」から約15分で到着します!
さて気になる駐車場ですが、周辺にいくつか存在し合計で7000台収容可能だそうです!

http://www.oarai-info.jp/page/page000009.html
料金は普通車が1000円、自動二輪車は400円になります!
駐車場は24時間利用可能ですが、以下の時間に駐車していると料金を徴収される仕組みです。
- 平日 午前6時から午後3時まで
- 土・日・祝祭日 午前5時から午後3時まで
しかし7000台も収容できるため満車になることは少ないと思いますが、すこしでも近くに停めたい気持ちは誰にでもあると思います。
午前中特に10時過ぎにはいっぱいになってしまうので、早めの到着をお勧めします!
大洗サンビーチは7000台の車を収容できるので満車になることは少ないでしょう。
穴場的な場所やお勧めも今回の調査ではわかりませんでしたが、パラソルや椅子、食べ物など重い荷物を運ぶのに、近い場所に停めたい気持ちはわかります。
10時過ぎには混雑してしまうので早めの出発をおすすめします。
また行き帰りの渋滞も気になりますね。
迂回ルートが紹介されているので参考にしてください!

http://www.oarai-info.jp/sp/page/page000136.html
赤い場所が渋滞が予想される場所なので、帰る時には緑のルートで帰ると良いそうです。
コメント